お知らせ
7.212018
質量分析インフォマティクス・ハッカソン・シンポジウム @ 徳島 で講演させて頂きました。
7月15日(日) に
質量分析ハッカソン・シンポジウムで講演してきました。
http://ms-bio.info/2018hsym.html
場所は徳島大学です。
質量分析インフォマティクス・ハッカソン・シンポジウムとは、
質量分析インフォマティクス・ハッカソンで行なわれたシンポジウム (研究発表会・討論会) で、
ハッカソンという言葉がなかなか耳慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、
ハッカソン (Hackathon) とはハック (Hack) と マラソン (Marathon)
を足した言葉で、要するに ハッキングのマラソン・・・ です。
ハック ・・・ と聞くと、国内では犯罪者をイメージする人が
多いかもしれませんがハック (Hack) とは、もともと
プログラミングとか、コンピューターを自在に操るという意味の言葉で、
日本では「ハッカーがコンピューターに侵入した」みたいな報道が繰り返された為に、
そういうイメージがついてしまったのだと思います。
実際、このシンポジウム翌日以降のハッカソン本番では、
国内から、いろいろな研究者や技術者が徳島県のシンボル・・・ 眉山の宿に集まり
5日間、缶詰になっていろいろな相談をしたり、開発をしたりしていました。
私の開発も、この5日間でかなり進んだので
この様に、開発に集中できて
しかも、全国から その道の専門家が集まっているという事もあり
相談相手もすぐ近くにいる環境はすごくいいなぁ・・・ と感じました。
まだまだ、国内ではこういうイベントは少ないですが、
今後、いろいろな場所で増えていくといいですね。
最近のお知らせ
-
2022/12/16
-
2022/11/1
-
2022/7/17
-
2022/6/8
-
2022/3/12
-
2022/2/26