.heic ファイルを一括で .jpeg に変換してみた。

昔は写真ファイルといえば、.jpeg ファイルが一般的でしたが、近年は iPhone などで写真を撮ると .heic ファイルで保存されたりします。 ですが、この .heic ファイル、まだ対応していないソフトやサービスも多くて、例えば HTML に埋め込んだり、WordPress でアップロードしてもうまく表示されないんですよね。 そこで、.heic ファイルを .jpeg ファイルに変換する方法を調べてみました。 私の場合は Mac を使っているのですが、Mac はターミナルから sips コマンドで変換できるみたいです。 単一ファイルの場合 例 複数ファイルの場合 無事に変換することがで […]

Stable Diffusion を使って Python で絵を描いてみた。

最近は生成系AIが色々と話題になっています。 文章やアイデア、画像、そして最近は音声や動画、プログラムまでもが AI (人工知能) が自動で作ってくれる様になってきました。 その様な中、今回は普段 Python に触れている人なら気軽にできる、Stable Diffusion という画像生成 AI を使用したプログラムを紹介したいと思います。 1. 必要ライブラリのインストール python で Stable Diffusion を扱うには diffusers モジュールを使用しますが、diffusers を使用するにはさらに、transformers と torch モジュールが必要となりま […]